top of page


物語を装う -製本ワークショップ-
製本ワークショップーお手持ちの文庫本をハードカバーの布装で仕立て直します。今回は、凹みを施したオリジナルデザインです。

Junko Kato
4 日前読了時間: 2分


Easter はるのおにわでたまごさがし
たまごさがしのワークショップも3回目となります! 今年は、鈴蘭堂(すずらんどう)で行います。こどもアトリエ鈴蘭堂には、0歳の赤ちゃんも来て、なにやら描いたり作ったりしています。お庭もウエルカムな居心地のよさで常連のリスや小鳥、鳩たちがやってます。この場をおかりして、イースタ...

Junko Kato
3月3日読了時間: 2分


紙博 in 京都 vol.5 ありがとうございました!
紙博は、昨年、紙博 in 東京 vol.6(浅草)から2回目の出展となりました。 そして、京都での出展ははじめてのこと。 新作の栞のZINE Shiori no Boat 栞を1組ずつ、 ふねに見立てて手製本したZINEに乗せて。...

Junko Kato
2024年8月16日読了時間: 3分


イースター はるのおにわでたまごさがし 2024.3.31
前日は雨風が吹き荒れる嵐でどうなることかと思いましたが、午後から夏日のようなお天気に変わり、庭の草花や地面もすっかり乾いていました。 (なんだか毎回イベントの前日は嵐のような? 伊豆高原のお天気ってはげしいです。) 当日はまぶしいお天気に恵まれて、りんがふらんかの庭でイース...

Junko Kato
2024年4月7日読了時間: 3分


イースターのたまごの準備
今年のたまごは、ふわり明るめパステルカラーにしてみました。 私は昨年、初のイースターエッグ作りをして、いちばん大変だった作業は卵の中身を抜くこと!だったのですが、今年はクッキーを焼いてくれているマリさんが専用の道具(あるものなんですね)を海外からお取り寄せし、殻の卵を全部用...

Junko Kato
2024年4月6日読了時間: 1分


きのこ探しのワークショップ
秋のお庭で白いきのこを収穫したら、色んな画材を使って描いてみよう! 2023年10月15日(きのこの日)10:00-16:00 りんがふらんか にて。 正午頃にはすっかり晴れたものの、午前中は雨降りだったため、りんがふらんかの庭での来にこ探しはあきらめて、館内での開催なりま...

Junko Kato
2023年10月25日読了時間: 2分


きのこ きのこ きのこ きのこの森の物語展
伊豆から8名、藤枝から1名、そして東京からも3名加わり、12名のアーティストによる展示。みんな、きのこ作品です。また毎週末には3つのイベントが開催されました。盛りだくさんな15日間。 みなさま、本当にありがとうございました!...

Junko Kato
2023年10月24日読了時間: 2分


海を綴じる〜Sea Album〜 michijun
空想製本屋さんのアトリエオープンデーに、ゲストにお招きいただき1日だけの本屋と手製本ワークショップをしました。太陽の光がまぶしい夏の日に、皆さま、お越しくださいまして、ありがとうございました! お隣りは、活版工房の溝活版分室さん。製本と活版、いい並びです。「ずっと気になって...

Junko Kato
2023年7月25日読了時間: 2分


イースター はるのおにわでたまごさがし
イースターおめでとうございます。 今年のイースターの日の週末に、りんがふらんかの庭でこどもから大人まで、みんなでたまごさがしをしました。とても気持ちよい晴れたお天気に恵まれました。 Field finger & Junko Kato Easter イースター...

Junko Kato
2023年5月7日読了時間: 3分


紙博へ初出展!ありがとうございました
紙博 in 東京vol.6 2023.3.18(土)-19(日)東京都立産業貿易センター台東館 5.6.7F 友人に誘われて紙博にはじめて行った時のことを思い出します。 会場中を歩き回って、お気に入りをみつけるのに夢中になってしまう。色んな紙ものがあるからどれも見逃せなくて...

Junko Kato
2023年4月30日読了時間: 3分
bottom of page